3/9 ライオンシアターにてスリーマンイベントがあります!
チケット予約はこちらから
https://www.ultimates.info/ticket-resevation/
Ultimatesより新たなイベントのお知らせです📢
Ultimatesは究極のバンドサウンドを目指して活動していますが、同じ様に独自のバンドサウンドを追究しているバンドと対峙することにより、お互いに高めあえるのではないかと思い、対バン形式のイベントを立ち上げました。
Vol 1は、2018年に1st Albumをリリースした同じ名古屋で活動している同世代の2バンドを招集しました。
3つの全く異なった個性が、独自のFaith(信念)を持って対峙します。
《Face to Faith 》
Produced by Ultimates
◯Face to Faith Vol.1
2019.3.9 SAT
@伏見Lion Theater
【愛知県名古屋市中区栄1-22-2 ライオンズ名古屋ビル 地下】
Open 18:30 / Start 19:00
19:00 -Quin’ kranz
20:00 -早川ふみ
21:00 -Ultimates
予約¥3,000- / 当日¥3,500- / 学生¥1,500-
ご予約はHPのご予約フォームから
https://www.ultimates.info/ticket-resevation/
◯出演バンド紹介
【Quin’ Kranz】
2016年9月よりリーダー伊藤がHirosato Ito quintetとして始動させたバンドを1年の活動を経て2017年11月レコーディングを機会に「Quin’ Krantz(クインクランツ)」として改名。 名古屋を活動拠点とするメンバーのみで構成された、サックス、ギ ター、ピアノ、ベース、ドラムによる5人組インストメンタルジャズ バンド。2018年4月15日には1st Albumをリリース。全国誌Jazz Japan、Jazz Life等で紹介され、「恐るべき完成度を誇る充実のデビュー作」(Jazz Life)、「クールでメロディアス。先端を生きる人達の音楽」(Jazz Japan) 等と高い評価を得る。またレコード発売ツアー初日には「至高の生演奏が堪能できる」と評判のジャズクラブ、渋谷 JZ Brat SOUND OF TOKYO でライブを成功させ大きな反響を得る。楽曲は全曲オリジナル。作曲者の伊藤はアメリカ、オランダへの音楽留学、活動経験をもち、幅広い感性に基づいた楽曲はリリカルなメロディー、 繊細且つ情熱的な特徴をもつコンテンポラリージャズサウンド。
【早川ふみカルテット + 長瀬良司】
名古屋を本拠地にコンボやビッグバンド等、幅広く活躍する,ジャズサックス奏者早川ふみのカルテット。
2016年4月よりライブ活動をスタート。メンバーの平光広太郎がオルガンを弾き始め、数々のスタジオセッションを重ねこのバンドの結成に至る。
2018年11月21日1st Album”Walking Bird”を発売。全国紙Jazz Life、Jazz Japan、等にロングインタビュー、アルバムレビューが取り上げられる。「懐も深くしっかりと唄うそのアルトサックスをベーシックなオルガンサウンドが支える、クールでいてファンキー味たっぷりな溌溂のユニットサウンドは仲々に知的で蠱惑的な輝きを放つ」(Jazz Japanアルバムレビューより)「表情豊かで抑制の効いた早川のサックスと、ファンキーなオルガンジャズのビートが好マッチ。」(Drumsマガジンアルバムレビューより)リリースライブは各地で好評を得ている。
平光広太郎Organ、砂掛康浩Guitar、浅井翔太Drumsのジャズオルガントリオを従え、アルバムに2曲参加のトランペット長瀬良司も加わりスペシャルセッション。
【ULTIMATES】
2018年1月、ドラマー崎田治孝により様々なジャンルやシーンで活躍する先鋭たちが集められ結成。
2 Saxに、E.Guitar、E.Bass、Drums そしてKeyboardとPianoを使いElectric 且つAcousticなSoundを演ずる名古屋発6人編成の
“Soul Jazz Funk Instrumental Band”。
楽曲は全てオリジナル曲で、作・編曲をバンドメンバー全員で行なっている為、様々な個性が融和し独特なサウンドを創り出す。
ライブでは白熱したソロもありインプロビゼーションが行われる為、同じ曲でも毎回違った内容が創造的に繰り広げられるが、
それであっても曲そのものがキャッチーで聴きやすい為、「一度聴くとまた聴きたくなる」と多くのリピーターに定評を集めている。
「インプロビゼーションがありながらも、完全なバンドサウンドを持ち、聴いた人の心に残る音を創り出せるバンドを作りたい」
という崎田治孝の思いで作られたBand であり、メンバーにはTs 山﨑貴大 As 佐藤莉佳 P 渡辺翔太 Gt 小金坂栄造 B 梶祥太郎が起用され、このメンバーでしか出来ない”SOUND”を、と言う想いから「ULTIMATES」=「究極体 」と名付けられた。
2018年 10月 1st album *Smug Radio*を発売。Jazz Japan 100号、101号に掲載され注目を集めている。四日市ジャズフェスティバルにも参加し、神戸、大阪、奄美大島、鹿児島、熊本、博多、名古屋、東京と全国ツアーを行い全国で高い評価を受け、これから様々なフェスティバルやイベントに参加予定な注目を集めるBAND